Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。acf ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/s-prime/www/s-prime4.com/wp-includes/functions.php on line 6121
テニス肘(上腕骨外側上顆炎) - S-prime整骨院

保険診療について

今回のお怪我の確認をお願いします。
お怪我での来院でないかた、ご周知のかたも
御一読お願いします。

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)

テニス肘と言われる外側上顆炎、多くに見られるのが、テニスをしていて、バックハンドの時、利き腕の外側に痛みが出る状態を言います。テニスだけでなく、ラケットを振る・ボールを打つなど、動作の繰り返しによる「使いすぎ症候群(オーバーユース)」と考えられています。

当院では、片腕の負担を軽減させる為、腕や肘だけでなく、体全体のバランスを整える施術と、予防の為のストレッチなども指導していきます。

早めの対応が後遺症のリスクを軽減

この様な症状でお悩みの方

✅プレー中痛みが出る

✅ドアノブをひねると痛い

✅痛みでタオルが絞れない

✅肘の外側から前腕にかけて痛む

✅握力の低下

症状を放っておくと

一度発症すると、日常でもよく使う部位という事も、治癒までに時間がかかり慢性化しやすくなります。最初はプレー中だけの痛みが安静時でも痛みが出るようになるので、初期の段階で適切な施術を受けることが、症状の悪化を防ぐことには重要な鍵となります。

お問合せ&予約

各所保険施術をご希望される方は
お電話にてお問合せください。